2023/02/22

Domo、世界における1分あたりのデータ生成量を分析した年次レポート「Data Never Sleeps」10年間の変化を紹介

〜10年前と比較し、1分あたりのInstagramの投稿量は1,785%増に〜

Domo(本社:米国ユタ州シリコンスロープス)は年次分析レポートData Never Sleeps(以下、DNS)第1版を2013年に公開以来、10年連続で発表してきました。DNSは、オンラインでの人々のやりとりによってインターネット上で毎分どれだけのデータが生成されているのかを視覚的に示したレポートです。この10年間で世界のデータ利用情報にどのように変化が起きたか、概要を紹介します。
Data Never Sleeps - Domo on Data

■Data Never Sleeps から見える10年の変化
下記はチャネル別(YouTube、Instagram、Twitter、Facebookの投稿、Google検索、Email送信)データ利用情報を2013年のDNS第1版と2022年の第10版で比較したチャートです。全体的に、この10年でデジタル接続の頻度は上昇していますが、利用頻度が微増にとどまるチャネルもあれば、急上昇しているものもあります。

Data Never Sleeps - DNS1vs10

■10年間のチャネル別データ利用情報の増加率
チャネル別にデータ利用情報の増加率を見ると、10年の変化がより鮮明にわかります。最も多いのは画像や映像の共有で、最も少ないのは電子メールです。増加率トップのInstagramは、2013年のDNS 1版では、ユーザーは1分間に3,600枚の写真を投稿していましたが、2022年のDNS 10版では約6万6,000枚の写真を投稿しており、1,785%増になりました。スマートフォンの普及により、簡単に世界中の人々とつながり、画像や映像が共有できるInstagram、YouTubeの利用頻度が増加しています。一方で、電子メールは過去10年で送信されたメッセージ数が13%増と比較的緩やかな増加となっています。これは、性能の優れたカメラを搭載した携帯電話、Wi-Fiの普及とデータ通信プランの多様化により、コンテンツのアップロードが容易になったことが考えられます。

Data Never Sleeps - PressRelease

■10年間のツイート数の変化
世界がよりデジタル化していることは間違いありませんが、どのようなプラットフォームにも浮き沈みがあります。Twitterの投稿数は、DNS1版が始まった2013年以降3倍近く増加していますが、2021年に比べてユーザーの投稿数は40%減少しています。2021年のDNS 9版では1分間に57万5,000件の投稿がありましたが、2022年では34万7,000件余りとなっています。

Twitterの投稿数は40%減少

■ドーモ株式会社 プレジデント ジャパンカントリーマネージャー川崎友和のコメント
「世界におけるデータ生成量を示すDNSの10年間の変化を見ると、次々と生み出されるデジタルプラットフォーム、アプリ、ツールに対して人々が迅速に適応し、それらを活用しながら問題解決やコミュニティー形成につなげていることがわかります。今回Twitter投稿が2021年のDNS 9版から2022年のDNS10版で40%減少するという大きな変化を目の当たりにしましたが、それでもオンラインで生成されるデータ総量は増加し続けています。データ活用プラットフォームを提供するドーモとして、今後も世界を取り巻く環境をデータでリアルに把握し、デジタル化が生活者にもたらす影響やテクノロジーの浸透によるビジネスの進化を考察していきます。」

詳細についてはData Never Sleeps Hits Double Digits!(英語)をご参照ください。

Data Never Sleeps 10版は、こちらからダウンロードいただけます。

ドーモ株式会社について
ドーモ株式会社は企業向けクラウド型データ活用プラットフォームDomoを提供しています。
Domoは、すべての人々にデータ活用をもたらし、ビジネスを変革します。Domoは、従来のBI(ビジネスインテリジェンス)やデータ分析ツールとは一線を画し、ローコード開発データアプリケーション プラットフォームにより、特別な知識がなくともすべての人々がデータアプリケーションを作成でき、データに基づきアクションを起こし、ビジネス成果を上げることができます。完全統合型プラットフォームのDomoは、データ活用に必要なすべての機能をワンストップで提供し、数カ月以上かかっていた重要なビジネスプロセスをわずか数日で最適化することができます。

ドーモ株式会社では、DX成功に導くために、データ活用を全社に展開し企業文化として根付かせる重要なポジションとして、新たな役職「データアンバサダー」を提唱しています。ドーモはこれからも企業のDX推進に寄り添い、ナレッジベース、トレーニング、コミュニティー活動を通じて、有益な情報を発信し続けると共に、企業のDX化を推進する「データアンバサダー」の活動を全面的に支援していきます。

※ドーモ株式会社が提唱するDXを成功に導くための必須人材「データアンバサダー」について
ドーモ株式会社が提唱するデータアンバサダーは、DXの推進、データドリブンなビジネス環境の実現、データ活用に向けた企業文化の醸成に責任を持ち、データ人材と言われるデータエンジニア、データサイエンティスト、データアナリストではカバーできなかった新たな職務を担います。
データアンバサダーは、あくまでも「現場側」を向き、現場におけるベストな「データ活用」のあり方を「CDO」「CIO」「データアナリスト」らと連携しながら推進していきます。
日本企業においても、早い段階で「データアンバサダー」を任命し、変化の激しい市場環境に勝ち残れる体制を構築することで、より早くDXを軌道に乗せることができます。
データアンバサダーについてはこちらをご参照ください:
https://www.domo.com/jp/learn/data-ambassador-dx-project

ウェブサイト: https://www.domo.com/jp
Twitter: https://twitter.com/domojapan
Facebook: https://www.facebook.com/DomoJapan/

DomoはDomo, Inc.の登録商標です。
本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。